西陣にまつわる
人々による
ウェブメディア

4/25

西陣にまつわる人々が、毎日綴るリレーコラムCOLUMN

2021.09.08
Written By

今、御所の東側にある京都市歴史資料館などで京都市電に関する展示などが行われています。そこで、今回は市電の史跡を探してみることにしました。
西陣界隈では今出川通や千本通、中立売通などを市電が通ってしましたが、40年以上前に廃止されているので見たことはありません。
市電を分かりやすく言うと、路面電車です。特に西陣界隈で興味深いのが北野線の史跡で、天神さんの前の滋賀銀行の横に記念碑があります。ここが北野線の終点の駅だったそうです。
そしてそこから一条通のほうへ出ると、今は立ち入りできませんが、こども文化会館の跡地の壁面に市電にちなんだレリーフがあります。ここに昔は車庫があったそうです。
そしてそこから中立売通をずっと西に線路は続き、堀川中立売で堀川を渡って、今の広い堀川通ではなく、東側の狭い道路(東堀川通)を市電は走っていました。戦時中に堀川通が拡幅される前から市電は存在したので、こちらを通っていたんですね。堀川中立売では、市電の線路が堀川を渡っていた鉄橋の跡を見ることができます。
皆さんもこの機会に、狭い道路を電車が走っていた半世紀前の京都の街を思い出したり、想像してみてはいかがでしょうか。

南知明

上京ちず部 副部長南知明

鴨川近くで生まれ、幼い頃から近くの上京区の商店街の店主の方々に見守られ育つ。現在は「まいまい京都」商店街食べ歩きツアーなどのほか、地理好きを活かし、「上京ちず部」副部長など、上京区全般で活動。本業は宿泊業。京都観光おもてなしコンシェルジュ。