2022.08.15
Written By村上弘

夏真っ盛り。暑い日が続いていますね。
こどもたちの夏休みも、早いもので、あと2週間ほどで終わります。ミライブラリでは、夏休みに入ってから、普段はできないような、木工工作をしたり、1泊2日でサマーキャンプに行き、川遊びや、キャンプファイヤーをしたりなど、夏を満喫する毎日を送っています。
また、そうした特別なプログラムというわけではありませんが、日々のあそびの中で、水風船や水鉄砲であそんだり、お外でかき氷を食べたり、毎日がほぼ夏祭りのような感じで楽しんでいます。ひとつひとつの出来事が、子どもたちの、今年だけの夏の思い出となっていればいいなと思っています。
少し話は変わりますが、こうした日常にとけ込むようなおまつりイベントを、地域のこどもたちに向けて開催できないかと思っています。例えば、お店ごとに催し(金魚すくい、しゃてきやさん、またはそのお店にちなんだものなど)が実施されていて、そうしたまちのなかの催しを親子で散歩しながらめぐるような形であったりとか、お店を出す側も、参加者も良い意味でゆるく楽しめるようなものがいいなと考えています。ぜひまた皆さんのご意見をお聞かせいただけましたら嬉しく思います。