2022.06.08
Written By村上弘

1年生の子どもたちも、入学して2か月が過ぎ、小学校にもずいぶん慣れたようです。放課後にミライブラリに帰ってきたら、学校でこんなことをした、給食がおいしかったと、いつも楽しそうに、いろんなお話をきかせてくれます。ただ、宿題も増えてきたようで、うんうんと悩んでいる姿もみかけるようになりましたが、それも含めて、もうすっかり小学生です。
さて、前回もここでお話させていただいた、地域のさまざまな団体さまと取り組んでいる、親子謎解きイベント「なぞときまちさんぽ2」。5月からはじまり、期間がもうあと1週間となりました。この間、西陣や紫野のまちなかで、黄緑色のリーフレットを持った親子の方々の姿をたくさんお見かけすることができました。そしてこのイベントを楽しんでくださっている子どもたち、保護者の方々のお声もたくさんお聴きすることもできました。さらには、ご協力いただいている各店舗の皆さまも、子どもたちとの関わりをとても楽しんでくださっているようで、地域の皆さまの多様な反応をとても嬉しく感じています。今後もまた実施していきたいですが、こうした企画を通じて、地域の大人と子どもたちの接点が増えていけばいいなと願っています。