2022.06.04
Written By狭間明日実

職人になりたいと、幼いころからぼんやり思っていました。
在学中、西陣の織物にふれ、職人さんを取り巻く人たちに出会い、多くの刺激を受けました。染織屋さんに、弟子入りはできますかと尋ねたこともありました。しかし厳しい道やでと言われ、小心者の私はすぐに引き下がったのでした。
結局、職人とは別の道を歩んでいる私。3年ほど前から、野草や野菜くずを集めては、台所やベランダで草木染めをしています。気が向いたときにやるだけですが、なんとなく理屈が分かってくるものです。
また、先月のこと。知り合いが織物教室を教えてくれました。バザールカフェとも関わりある個人がご自宅でやっておられる、ほぼマンツーマンの小さな教室。大きな機を使わせてもらい、ラグづくりに挑戦中です。
頭のどこかで好きなことを考えていると、不思議とめぐってくるものなのですね。
追究することや集中することが苦手な私は、やっぱり職人にはなれないかもしれないけれど、今のよく分からない状況も結構気に入っていたりします。
これまで出会いや機会を与えてくれている、西陣の場と人に感謝です。
(写真は、ティーマットを作成中のミニ織機です。たのしい!)