2022.05.28
Written By龍田 春奈

初めて自分で口座を開設した銀行と支店を、覚えているだろうか?わたしにとってのそれは、京都信用金庫西陣支店。高校三年生の頃、大学受験が終わってからは、初めてのアルバイトをすることに。そこで、給与振込に必要だったため、口座を開設したのだ。それまでは親が作ってくれていたゆうちょの口座しか持っていなかったため、より自分で管理する感があったように思う。
一度開設してしまえば、支店やATMは京都中にあるためわざわざ西陣支店に寄って入出金する必要はないのだが、先日結婚を機に苗字が変わったので、手続きが必要になり、久しぶりに西陣支店に行ってみた。いつ振りとかはもうわからなかった。3年前に新店舗としてリニューアルオープンされているので、懐かしさは無かった。用事を伝えると、受付のお姉さんが「おめでとうございます」と言ってくれたので嬉しかった(案外、役所関係の方にごく事務的に対応されることも重なっていたので)。地元の友人のお母さんが勤めていたけれどまだおられるのかな。
夫は先日、24JIN NEXTというイベントの展示を見に京信西陣支店へ行ったらしい。なんというか少しエモい、かも。