西陣にまつわる
人々による
ウェブメディア

10/4

メンバーMEMBER

みよしの

みよしの

よもや、よもやの50代。 "西陣''の軒下にて30余年、ひっそりと暮らす地方出身者。 15万円入りの封筒を2度も!落とす令和のうっかり八兵衛。

2023.03.08
Written By

こんにちは、〈みよしの〉です。

今回はosanoteとのご縁について。

それは一昨年の秋、たまたま堀川下長者町の郵便局にてosanoteの冊子を手に取った時から。

最初、写真の表紙に目を奪われた。
カッコいいなぁ、どこか芸術系の学校のパンフ?
(カッコいいから、真似っこして私も同じ場所からスマホでパチリ。全然ちゃうやーん。)

わぁ、何か沢山字が詰まってる♪
ウチ帰ってゆっくり読むか、とリュックの中に。

お店紹介やお得情報だけではない、ホント〈短い読物〉
作り手の体温やら重みがズシッと。
ええなぁ、こういうの。

最後にライター募集の記事。
初心者でもオッケーなんや、へぇ~…。
で、編集部にメール。

それはほんのきっかけ。
ただ上京区に住民票があるだけ。
ただ長年住んでいるだけ。
仕事も西陣色の微塵もないフツーの事務職。
さして何の繋がりもない私が一人、ポンッと転がりキャッチして貰った。

実はこの成り行きの元には、所属合唱団の解散が。
コロナ、団員の高齢化、先生の体調不良など重なり、その喪失感は思いの外に大きくて。

それはほんのきっかけ。
どう転がるかは謎。

で、今年からまた別の合唱団に参加決定。
これもまた、ほんのきっかけ。

2022.12.16
Written By

こんにちは、〈みよしの〉です。

さて今回は何を書こうかな?と思案していると…

今日12/8日(木)
たまたま休みだったので、千本釈迦堂の大根炊きを頂いて来ました。
コロナで3年ぶりの授与とか。
自宅から徒歩圏内、お散歩がてら一人ブラブラと。

あ~、こんな晴天の元で誰にも邪魔されず気ままに街歩きなんて(ハート)
もうこの上ない贅沢な休日。
お昼時分とあり結構な行列だったけれど、すんなりベンチに座れて大ラッキー。
お釈迦様に愛されてるわー。
おあげの下には分厚い大根が3個も!

うー、しみる。
ヌクヌクで美味しくてご利益もあって、最高やん~。
ボケ封じの観音さまにも、よくよくお祈り。
これ以上ボケませんように。無理か。

少し遠回りして西陣病院の方へ向かうと、横道にパンチの効いた外観のお店。

わー、何か賑やか。
中に入ると、もっと賑やか。
押入れの中のオモチャを引っ張り出して来たような。
お客はどこに座ったらいいのかな、と戸惑うのも一瞬。

マニアな友達の家に来たような、妙に馴染むこの感じ。
本も色々積んであり「へんな判決」をヘラヘラ読みながらパングラタンのランチ、これもイケる。

いいね、いい一日やった。
おやすみなさい、良い夢を。

2022.10.10
Written By

こんにちは、〈みよしの〉です。
今回は10月10日(スポーツの日)担当。

は~、こう来たか。

と言うのも、幼少時から大の運動音痴。
運動会前夜はてるてる坊主を逆さに吊るし、密かに雨乞い。

中でも小1の運動会。
あの頃はまだ、お昼のお弁当は家族と一緒だったっけ。
私も午前の「かけっこ」を終え、4人中3番。
良かった、ビリじゃなかったー、と待ち合わせ場所の校舎裏のうさぎ小屋へ。

あ、いたいた~、3歳の弟が父親とうさぎさん見てる。
急いで駆け寄ると開口一番
「お姉ちゃまぁ、お母ちゃまが怒ってたよ~」

オカアチャマガ
オコッテタヨ、オコッテタヨ、オコッテタヨ……(リフレイン)

無邪気な顔で秘孔をひと突き。
辺りを見回すと、私達を待つ母親の両の目からは怒りの波動がビンビンと→→

あ、終わった。

何であがいに遅いんね!
ヘラヘラ笑うて、もっと真剣に走らにゃ!
誰に似たんかね、不思議でしょうがないわ!

これでも真剣よー。
元々ヘラヘラ見える顔なのよ。
小1の徒競走で、ここまで激昂する方がよっぽど不思議なんやけど。

と、当時は反論する術もなく唯々嵐が過ぎ去るのを待つのみ。

クシコスポストが流れると今でも胸にさざ波が。
キリがないので、この辺で。

2022.07.23
Written By

今月上旬の週末。

オサノートのイベント紹介で西陣織会館「にしじん七夕まつり」の記事が。

へぇぇ~、西陣呼称555年記念だって。
(555……この並び、イヤでも551の某豚まんがチラついてしまう)
浴衣推奨か。ごめんねー、外出帰りに寄るからフツーの服だけど。
京友禅運筆、誕生花日の直筆絵はがき実演販売とな。
そそられるなぁ~、私も描いて貰おうかな、
お酒は飲めないけど軽くごはんも食べちゃおうかな、何だかウキウキ……

と、この先も能天気に続くと思いきや。

日にち……間違えてました。それはもうガッツリと。
週末土日(9~10日)の開催だと思い込み、10日お昼に友人と会って
「夕方から七夕まつりに行くねん」
「へーっ、〈京の七夕〉?」
「ううん、そっちとは違うの。ウチのまあまあ近くの西陣織会館でイベントがあるのよ~」
と、何故か自慢気。謎のマウント。
西陣織会館はアンタの庭か?

直前に一応時間の確認。
確か17時からの筈だよね、チェックチェック。

で……あっさり勘違い発覚。
へっ?今日違うの?へっ?(暫しフリーズ)

苦し紛れの画像は天神さんの笹飾り。
すぐ隣には〈そっち〉扱いした京の七夕の幟が。

狛犬さんも笑うてはります。

2022.05.09
Written By

こんにちは、〈みよしの〉です。

遡ること、ひと月ちょっと。
地下鉄今出川駅近くでの所用を終え、好天に誘われプラプラ歩いていると

烏丸通から西に入った道で工事があり、片側に身を寄せたちょうど目線の先に「Bazaar Cafe」とランチのメニュー……

バザールカフェ……?
ひょっとして、ここはオサノートのコラムでお見かけするお店?

2時間前に朝食を済ませた事もすっかり忘れ、迷う事なく本日のランチを頂きました。

タイのチキンのランチ。
私好みのカリッとした炒め具合、レモン風味も爽やか~。
一口で無理なく頂けるサイズもおちょぼ口の私にピッタリ(オホホホww)

それにしても
ここら辺り結構歩いているのに全く意識した事なかったなぁ~。
街中にいてこの解放?開放?感。
お庭の端にも、ボールが無造作に転がっていたり。

このご時世、どこへ行ってもソーシャルディスタンスだけど、こちらはパンダちゃん1匹分。
へー、と面白くて後で検索したら大きいパンダは本当に体長2メートル近くでした。

今度またテラス席でゆっくりしたいな。
でもさすがに夏場はカンカン照り。
屋根の上には追加でトトロの葉っぱの傘100枚ほど(足りる?)……お願いしますww

2022.03.23
Written By

こんにちは、〈みよしの〉です。

♪さよなら三角、またきて四角~
最近ふと思い立ち、故郷の小学校を検索。
すると、10年以上も前に隣の小学校と統合、私の卒業校は廃校になっていました。

えー、そうなんだ…。
ずっと前に親も転居、もう私が帰省する事もない場所だけど。

それでも何だか寂しいな。
さして楽しい記憶ばかりでもないのに。
実際、京都に来てからは思い出す事も少なかったし。

堀川中立売近くのインターナショナルスクール。
ほー、さすがは国際都市Kyoto!
こんな住宅地に然り気無くと校門越しに見やると、校舎に「ありがとう聚楽小学校」の看板。

そうか、ここもそうだったんだ。
でもまた子ども達の声が響く場所としてバトンを受け取ったんだね。
「さようなら」と「はじめまして」の繰り返し。
良かったね、校舎も校庭もきっと喜んでるよ、うん。

♪さよなら三角、またきて四角
四角は豆腐、豆腐は白い
白いはうさぎ、うさぎははねる
はねるはカエル、カエルは青い~

今の子ども達もこんな歌、口ずさむのかな。
で、最後♪光るはおやじの○○あたま!
みんなで大笑いするのかな。

いつまでもそんな声を聞いていたいな。

2022.02.19
Written By

こんにちは、〈みよしの〉です。

去年から気になっていた物の一つ。
それは路地のあちらこちらに据えられた「小さな箱」たち。
どこのお家にもあるカラーボックス的な?

で、中にはどれも「本」が詰まっている。
よく見ると「正親まちの本箱プロジェクト」

正親小学校の学区内に小さな本箱が点在。
それは商店街の店先や、一般のお宅の軒先にも。
どうやら誰でも自由に利用出来るらしい。
リーフレットには~本で地域のつながりを広げていこう!~

何かええやん。

でもこの佇まい、妙に町に馴染む安心感、
いつも身近にあるような…?

そうか、町内の「お地蔵」さまに似ているんだわー。
と、一人得心。
これは本の神様?

町中が小さな図書館。
中には児童書やベストセラー、ハウツー本や謎解き本だったり。
小学校の近辺だし、子ども達も借りて行くのかな?
貸し出しノートを覗くと幼い字が多く並んでいる。

何かええやん。

前を通る度に、本の神様のご加護がある気がして思わず足を止め心で一礼。

これからもいっぱいの好奇心、探求心で溢れますように。
本を通して沢山の出会いがありますように。

一番西は天神さんの南側辺りらしい。
散歩がてらに挨拶して来ようかな?

2022.01.17
Written By

初めまして。
この度、縁あってリレーコラムに参加させて頂く事になりました〈みよしの〉と申します。
学生時代の4年間は右京区にて、卒業後は西陣に移り住み住みいつの間にやら50代。
玉手箱でも開けたのか?自分でもビックリです。

今の生活で実感した言葉の一つ『底冷え』
歴史と時間がゆったり流れ、おっとりはんなり交わされる京ことぱ…
なので気候もさぞや穏やか~。

なーんてとんでもなかった!

雪もないのに冷凍庫に放り込まれたようなキンキンに痛い冷気。
これで風でも吹けば寒風の串刺し一丁上がり。
瀬戸内気候出身のせいか殊更寒さ(痛さ)が身に染み入ります。

話は変わり、
年末の大掃除中に使い捨てカイロを発掘。
早速使ってみるも…
ぬるーい温もりがほんのり。
しかも2時間もしない内に冷めていく。
温かさ7時間持続、の筈が?

で、確認すると使用期限2019年6月。
あ~、道理で。

◆教訓その一「期限」はお飾りではありません
◆教訓その二「お片付け」はコマメに

と、こんな間の抜けた投稿ですが
今後とも宜しくお願い致します。