西陣にまつわる
人々による
ウェブメディア

4/24

メンバーMEMBER

亀村佳宏

映像ディレクター亀村佳宏

1978年に京都市(北区平野)で生まれ育ち、2002年、上京ののち、PV、スポット CM 制作を経て、撮影技術やコンポジット編集技術を習得。2009年に京都に拠点を戻してから、個人事務所で映像や写真の仕事をしております。趣味:卓球

2023.01.17
Written By

2023年がやってきました。少し前のお話になりますが、元旦と2日は、毎年、北野天満宮のすぐ南にある京都佛立ミュージアムのエントランスで、2012年開館以来、来館者に無料で甘酒を振る舞っています。ここ2年はコロナで中止になっていましたが、今年はようやく再開できました。12月も大晦日に近くなると、京都伏見にあるお寺のご住職から月桂冠の酒粕が送られてきまして、それをマイ寸胴鍋で、1月1日の早朝から仕込みます。生姜は入れずに、水と白砂糖だけですっきりした甘酒にしています。最近はお子様やお車の方はご遠慮いただいています。理由としてはアルコールを飛ばすためにあまり煮詰めすぎると、フルーティーな風味が飛んでしまうことがわかってきたので、じっくり低温で仕上げることで、より酒粕本来の甘さを引き立てて、甘い白ワインのような仕上がりにしています。はじめた当初は、仕込みも大変で開館時間に合わせるのが必至でしたが、いつの間にか、味を追求できるようになっていました。今年でちょうど10年目。なんでも長く続けてみるものだな〜と思ったのでした。

2022.10.31
Written By

「ビリヤニあるじゃん。」
普段、ナンとカレーしか頼んだことのないお店で、食通な仕事仲間のOJさんがメニューをペラペラとめくりながら言った。ビリヤニとはインドのチャーハンみたいなもので、ドライカレーとはまったく別物。なんと言えばいいのか、とにかくうまい。このインドカレー屋は、チーズナンがおいしいと以前に僕からOJさんに紹介したお店だけど、逆にビリヤニがあったことを教えてもらって、とりあえずマトンビリヤニを注文してみた。
「プラス200円で日本のお米からインドのバスマティに変えれますがどうしますか?」
日本語が上手なインドの店員さんに聞かれて、即答でバスマティに。結果、大正解。パラパラと細長い米がスパイシーで旨味のある具材と混ざり合って、また全然混ざっていない白いバスマティの塊がマダラな味で飽きさせず最後まで楽しめた。食後に神妙な面持ちの店員さんが近寄ってきた。
「あの、少し申し上げにくいことなのですが、、、、」
頭の中で、ぐるぐると悪いシチュエーションがよぎる。すると店員さんは、テーブルの上にあるペーパータオルを指差して
「もし良かったら、Instagramのフォローご協力ください。」と言った。僕とOJさんは店員さんが厨房に戻ったあと、すぐにフォローした。僕たち以外誰もいない店内。厨房の奥から通知音が2回聴こえた。
西陣に来た際は、千本丸太町(南東の角)にあるインドカレー屋ニューデリーに足を運んではいかがだろうか。

2022.08.17
Written By

8月16日で京都は“五山の送り火”ということなので、やっぱりここはコラムの写真も大文字の写真が良い。夕方ごろにそう決めた。家から徒歩で5分ほど。西大路通りまで出たら、北側の突き当たりに左大文字が見える。8時すぎに点火が完了したのをテレビで確認して、家を出て30歩ぐらい歩いたところで雨が降ってきた。あきらめが早い方なので、すぐにUターンして帰ろうとしたとき、ふと見上げると、洛星中学の窓ガラスに左大文字が反射していた。ライトアップされた十字架の下に大文字、雨で街灯の灯りがハロのような輪っかを作って、これはまた乙な左大文字を拝めました。毎年いろんな大文字を見てきたけど、こんな大文字でまた新鮮な感じがしました。お盆に西陣に来た際は、そんな場所を探してみてはいかがだろうか。

2022.06.11
Written By

偶然な出会いは突然訪れる。
昨年の夏、サントリーBOSSのCMメイキング撮影で、奈良にある大和工藝というジオラマ制作会社に訪れた。谷さんと林さんという方が代表をされていて、話を聞くと、同じ1978年生まれで、谷さんは、実家も近所。小学生のときにゲームセンター通いのために頻繁に出入りしていた大宮商店街のだるまや(今は無い)で話が湧いた。プラモデルが好きで、大人になってもそのままジオラマを作ることを生業にしているブレのなさには感服した。

それから数ヶ月後、北野にある“京都佛立ミュージアム”からの相談でジオラマ制作会社を探しているとのことで、彼らを紹介した。昭和30年頃の活気溢れるの北野界隈をジオラマで再現する展示企画である。話を聞くと、谷さんは嵐電や市電の古い模型にも長けているようで、まさに適材だった。そんなことでジオラマも無事完成して、いま展示されている。

是非、お近くに来られた際は京都佛立ミュージアムまで足を運んでみてはいかがだろうか。

2022.04.05
Written By

「電子マネー決済はじめたら儲かるん?」

何か新しいサービスの導入に何かとマイナスなイメージを抱いてしまう。

今日、中古で手に入れた新しいレンズが届いた。ちょうど桜も満開なので、家から徒歩5分ほどにある桜の名所「平野神社」へ桜を撮影に。ところが、せっかくの桜のエリアが紅白幕で区切られていて、去年までなかった入園料が・・・。500円ぐらい全然払いますよって、思ったら、おっと。近所で荷物をなるべく減らすために、携帯以外すべての荷物を置いてきてた。。。携帯でしたらあるんですが、当然QR決済サービスとか対応してないし、しぶしぶ紅白幕の上からチラ見して帰ってきた。

2022.03.05
Written By

先日、近所を散歩していたら、いつもよく通る道で違和感のある風景が目に止まった。
「こんなところから空見えたかな?」
北野商店街の見覚えのある風景ではなく、自分の知らない町に訪れた感覚がする。この場所はガレージではなく、何か家が立ち並んでいたように思うのだが、こんな時、記憶は曖昧なもので、意識して見ていないから何があったのか全く覚えていない。脳を絞り出して、いくら思い出そうとしても、空を覆い隠す建物の輪郭ぐらいしか思い出せない。中信(京都中央信用金庫)の壁には失われた脳の記憶の残像がうっすら浮かび上がっていた。

2022.01.31
Written By

先日の大雪も、ようやく雨で溶けたある日、お昼に、納豆と餅ばっかり食べてるのでは身体も温まらないと思って、近所のラーメン屋(誠養軒)へ。2坪ほどの客席しかないので、誰か中にいると入らないようにしていたけど、たまたま誰もいなかった。人生で2回くらいしか来たことがないので、どんな味かまったく覚えていない。とりあえずラーメンと餃子を注文。「はいどうぞ」って出てきたスタンダードな醤油ラーメン。味の特徴が掴めないほど、王道なラーメンだったけど、店主が「大寒(だいかん)」、で冷えた身体は少しは温まりましたか?」ってお声かけいただいて、味より、何より暖かいほっこりした気持ちになりました。西陣に来た際は、そんな少しだけ暖かい気持ちになる誠養軒に足を運んでみてはいかがだろうか。

 

2021.12.21
Written By

家の近くに自転車屋さんができた。立命館大のすぐ近くで、surlyの自転車も扱いがあるので、すごくいい出会いを感じました。レストアしている中古のカッコいい自転車を、リーズナブルな価格で売っている。気さくで話しやすい感じの店長さんにお話を聞くと、学生街だから、買いやすい値段設定でやってくれてるみたいだ。西陣に来た際は、そんなワクワクした気持ちにさせてくれるUP CYCLES KYOTOに足を運んでみてはいかがだろうか。

2021.11.22
Written By

レンタルしたカメラを返却するために、ヤマト営業所にきたら、日曜日休みのようで、シャッターが閉じていた。明日までに返却しないといけないのに、と思ってどうしようかと思っていたら、「あら、日曜日お休みですか?」と同じようなことを思っていた女性の方に声をかけられた。何やら、西陣に住んでいて、東京に住んでいる着物を娘に送りたいみたいで、ヤマトに来たらしい。早く着物を送って、前もって着物姿の写真撮影をしないといけないみたいで。そんな身の上話をきいて、なんだか、哀愁を感じました。西陣に来た際は、そんな哀愁を感じるヤマト営業所に足を運んでみてはいかがだろうか。

2021.10.23
Written By

世間知らずというか、ここ最近で一番、恥をかいた。というのは、最近、撮影の仕事で大津にいくことがあって、比叡山の延暦寺の話が出てきたので、「京都の延暦寺もここから近いですね〜。」みたいなことを言って、延暦寺は滋賀って訂正されました。というのも、子供のときから、北山通りや今出川通りを通る度に、比叡山が見えて、京都の山だ〜、思っていたけど、半分は滋賀で、延暦寺の住所は滋賀だったとはつゆしらず。。。自分には、そういう思い込みが多々あることを、色々な人から指摘されながら育ってきたが、最近になってようやく客観的に、そういう人って知りました。