2021.07.24
Written By村上弘

梅雨が明け、子どもたちは今週から夏休み。
お道具箱やハーモニカ、みんな大きな荷物を持って大宮通を歩いています。
ミライブラリでもいよいよ朝から賑やかな毎日がはじまります。
子どもたちの声をいろいろ聴きながら、夏休みに向けての最後の準備を進めています。
声と言えば、前回のコラムでも、子どもたちから夏休みの計画の声が
聴こえてくるというお話をしました。
最近も、もう間近にせまった夏休みのやりたいことの話でよく盛り上がっています。
「クワガタを捕まえたい!だから仕掛けを研究する!」
「夏休みをつかってマンガを完成させたい!」
「キャンプに行って魚を釣る!」
といった感じで子どもたちのやりたいことは様々ですが、
昨年に比べ、夏休みを待ち遠しく思う気持ちがみんな強いように感じて、
やりたいことを話している顔がみんないきいきしていて。
いろんな考えがあるかと思いますが、
子どもたちの夏はやっぱりこうでないと、と密かに嬉しく感じています。
(写真は子どもではなくおとなが捕まえたクワガタ。おとなでもテンションあがります。)